Q1.セキュリティは安心ですか?
TANRENは大規模組織でも利用できるよう、管理機能の開発を行っております。
中小企業から大企業、官公庁まで導入いただける管理機能、セキュリティ水準を満たしています。
通信のすべてをSSLを用いてデータを暗号化してあるので、第三者が内容を確認することができません。
お客様からお預かりしている大切な情報は、プライバシーを尊重し、安全に守られるよう管理しています。
強固なセキュリティシステムを備えた社内から、システム保守という目的でのみ、限られたスタッフだけがアクセスできます。
お客様の同意を得たとき、または法令により要求される場合など、特定のごく限られた状況を除いてデータを開示することはありません。
データセンターはMicrosoft Azureと業務提携を行い資産となる動画の保存を行っております。
同社が長年の大規模データセンターを運用した経験をもとに設計・構築・運用されています。
非常に高い信頼性を持つ認証と認定を受けており、多数の豊富な実績があります。
システムセキュリティに関するページは
こちらもご参照ください。
Q2.料金について教えてください
料金はプランによって異なります。
詳しくは
料金プランのページをご確認ください。
また、料金シミュレーションによって実際の金額を算出することが可能です。
料金プランのページ
こちら。
Q3.動画はいつまで保存されますか?
動画の保存は現在1年間と定めております。
1年後動画は申告のない限り自動的に削除されていきます。
Q4.使用する動画容量に制限はありますか?
アップロード動画の推奨容量は1GBです。(仕様最大2GB)
当社が開発したTANRENカメラで撮影された動画のアップロードを推奨しています。
Q5.動画のダウンロードはできますか?
御契約前に権限ごとに設定が可能です。推奨は[評価者]以上の権限を持つユーザーのみ、TANREN上で動画のダウンロードを可能にする設定です。
Q6.今、他社の動画Eラーニングシステムを利用していますが、簡単に乗り換えは可能ですか?
現在利用されているEラーニングシステムの動画をダウンロード出来るようでしたら、TANRENにインポートする事は可能です。まずは、利用されている状況なども含めて一度お伺いした上で、どのように乗り換えていくかをサポートさせて頂きます。
Q7.社内コンテストで動画の共有を検討しています。短期間での利用も可能ですか?
はい可能です。
TANRENでは半年・年間でのご利用をお選び頂けますので、コンテストの規模に合わせて導入頂けます。
Q8.現場のスタッフにあまり負担をかけたくありません。動画の採点などを代行して行って頂けますか?
はい、提携パートナー(研修事業者・コンサル事業者)による外部評価代行サービスも承っております。
ただしTANRENでは、できる限り現場の方の負担にならないよう短い動画の練習を推奨させて頂いております。
また、動画倍速機能やシステム自体にルーブリックの概念を取り入れる事で動画での評価も圧倒的な早さで行う事が可能となっております。
Q9.導入前に機材を揃える必要はありますか?
既にお持ちのスマートフォンがあれば、すぐにでもご利用頂けます。
撮影・編集品質を向上させたければ当社の導入サポート(BANSOU)によって、おすすめ機材や、PCやスマホでの編集方法のレクチャーも可能です。
Q10.利用方法が分からない場合のサポート窓口などありますか?
全てのお客様へChatworkによる専用のお部屋を用意し、個別オンラインサポートを実施してます。
また、導入サポート(BANSOU)をご利用頂く事で、より現場の方も管理者の方も理解した上で導入がスムーズになりますので、ご検討頂ければと思います。
Q11.個別に欲しい機能などあった場合、対応して頂けますか?
一部の大規模導入において、個別での簡易OEM供給を実施しております。
まずはご相談ください。頂いた内容が当社サービスにとってより良いものである場合は、議論の上デフォルト機能として検討し、VerUPで組み込み対応させて頂いております。
Q12.評価版の用意はありますか?
評価版のご用意はありませんが、状況をお伺いした上で必要に応じてデモの画面をお渡しする対応などは可能です。
状況をお伺いした上での対応となりますので、一度お問い合わせ頂ければと思います。
Q13.社内で動画を制作するのが難しそうです。
動画を制作する必要はありません。現場で撮影した動画をそのままアップするだけです。
また、社内で動画をアップを行い閲覧するという習慣を作る為にSHUREN(動画シェアと閲覧機能に特化)を利用する事も効果的です。
お客様の状況に合わせて、導入が出来ますので詳しくはお問い合わせください。
Q14.社内の評価軸をシステムに落とし込めるか心配です。
長年にわたり営業スタッフの研修や評価システムなどの構築を行ってきたメンバーが直接状況をお伺いして、どのように落とし込めるかをアドバイスさせて頂きます。
導入サポート(BANSOU)を利用する事で、初期の立ち上げについても伴走支援をさせて頂く事も可能ですので、ご安心頂ければと思います。
Q15.研修会社を運営しておりますが、エンドユーザーへの情報共有などに利用出来ますか?
創業当初より、様々な研修会社様とアライアンスを組みシステムのバージョンアップを繰り返してきました。
その為、研修会社様にとっても使い勝手がよく、より時代に合った教育の出来るシステムになっていると自負しております。
パートナー様特約も用意しておりますので、一度お問い合わせくださいませ。
Q16.導入までの期間はどのくらいでしょうか?
最短で、書類締結から2営業日で導入が可能です。詳しくは営業担当にてご案内致します。
Q17.決済方法を教えてください。
銀行振込
請求書発行の翌月末までにご入金をお願い致します。
※振込手数料はお客様負担となります。
Q18.途中でプラン変更はできますか?
プランの変更は可能です。
プラン変更の内容によりますので、別途営業担当へご相談ください。
※よくある質問は随時追加してまいります。