目標リテラシーレベルは 「自身の欲しい成果物がGPTから日々手に入ってる」状態です。これを[中級]と位置づけます。
これらがなかなか手に入れられていないことがあれば、 ゴールシークを正しく機能させられていないと考えるので、まだ[初級]の状態です。
ご要望多数、みなさんを中級以上にレベル上げをしたいという重いから[初級]講座も、近々開講予定です。
参加いただいた方の行動変容をぜひ御覧ください。
記事を読んだり、動画を観ただけでは伝わりきらないことが、大変多くの方がそのような経験をされています。
そのため、火を付けるためには、ライブ形式でのデモンストレーションが重要視されます。
このタイミング・インパクトで佐藤さんからの学びがなければ、AIに対して当事者ではなく傍観者を続けていたと思います。本当に感謝です。
早速次のことを実践しました。
・chat GPTの有料版購入
・Canvaの有料版購入
・mmhmmの有料版購入
・YouTube Premiumを購入
・林俊介さんのYouTube映像「ゴールシークプロンプトを徹底解説!パスロジック!」を視聴
※難しかったけど興奮した!佐藤さんからのお勧めがなかったら、途中で視聴を辞めていたと思う。(K.K 様)
そもそもGPTというものを知らなかったので、存在を初めてきき、なんだこれは!!!凄すぎる!!というのが正直な印象です。
今まで、わからないことはGoogleで調べていましたし、note書く時の文章構成や内容を考えることにとても苦しんおり時間をかけていました。GPTがあったらそれも解決できるし、より分かりやすく内容を発信できると感じました。
Googleで検索しているのはもう古い!という佐藤さんの発言には衝撃を受けました。わからないといったらわかるように教えてくれる、一回学んだことをそのまま次に活かせる。とても優秀です。(N.K 様)
驚きの連続で、何度も見返しながら視聴させていただきました。
最近canvaは使っていますが、mmhmmとchatGPTは使ったことがなく、ここまで技術が進化したものがあることに驚きと、汎用性の高さに驚きでした。
新しいことにチャレンジをするのはすごくエネルギーがいりますか、今はいろいろな新しいことに挑戦したいと思っているので、活用して使いこなしていきたいと思います!(E.O 様)
Canva、NotionとChatGPTの連携がすごいと思った。mmhmmも確実に進化していて、ブラウザ版がよく動くのは意外だった。もちろん機能もアプデされてて素晴らしい。(M.K 様)
GPTに前田さんのメソッドを学習させ、アレンジした資料を即時生成するのは衝撃でした。(T.H 様)
”ゴールシークプロンプト”Canvaやmmhmmについて聞いたことはあったが初めて詳しく知知ることができた。佐藤さんが音声入力を普通に活用していることに驚きでした。(T.S 様)
プロンプトのプロンプトが最強すぎて、感覚的には社会人5~9年分の価値がありそう。(S.R 様)
今まで自分の問いかけに対する回答がバラバラだったり、思ってたのと違う答えが返ってきたりしていたが、ChatGPTに正しく(正確に)指示できれば欲しい回答が返ってくるということがわかりました。やり方がを理解したうえで活用すればかなり業務効率が上がると感じました。(K.i 様)
日本はとても遅れている、もっと自分は遅れているという焦りを感じました。何ができるのか、ポイントなどさわりを伺えてありがたかったです。(S.T 様)
佐藤さん、改めまして、本当にありがとうございました。
お会いした当初からですが、佐藤さんの最新技術のキャッチアップの速度や応用力、そしてそれを楽しめる姿勢に感動しています。
令和の経営者として、これからはAIをどのように活用するかを、社内に広めていくことが大切だと思っていますので、引き続きご指導をいただけますと幸いです。
個人的には、CanvaのDocs to Decks凄すぎると感じました。(R.M 様)
とにかく喋りや進行が上手く、90分があっという間でした。内容はほとんど知っていた情報でしたが、本当にプレゼンやデモが上手く驚きました。チャットに回答を促したり、微妙にデモが動かないトラブル(?)等視聴者をフックさせる技でしょうか。大変参考になりました。ありがとうございます。(H.M 様)
とてもテンポよく、AIの可能性を学ぶことができました。ファンになりました^_^ 私も教育関連なので、アダプティブラーニングは、主たる研究テーマです!(T.T 様)
その他、多数絶賛のコメントをいただいております。
GPT-4を初級レベルから総合的に理解するための「GPT4活用術」の講座です。
ゴールシークのプロンプトの考え方やビジネスに応用するためのツールやテクニックを提供します。
御社のビジネスにGPTをどう活用できるか、まずは体感してみましょう。
目的を[営業パーソンの資料作成術]にフォーカス。
GPT4でのプレゼンのアウトラインの作成→プレゼン資料の作成→いつどこでも見てもらうことができる動画化を、プレゼンを魅せるためのツールと組み合わせて一瞬で完成します。
GPT-4の攻略方法である[ゴールシークプロンプト]、またGPT4だけではないツールも実践利用。この使いこなしができるのは、この講座だけ。
この講座では、圧倒的で速度でAIツールを使った[テキスト・音声・動画教材]の作成方法を学びます
Movie to TextツールやText to Textツールなど、GPT4連携ツールの最先端の技術を駆使してあなたもEラーニング動画制作のプロに!個性あふれる教材が自由自在に生成可能です。
最後に映像編集ツールを使って、すべての素材を結合。見事なEラーニング動画をAI技術で爆速生成しましょう。
店舗経営向け講座(準備中)
営業ロープレ講座(準備中)
© 2022 TANREN All rights reserved.